Eimee’s all you can sing !

沖縄三線唄者 金子えみです。アーティスト活動について、沖縄生活について、ママとしてのコラムです。

「今日からお母さんって呼ぶね」宣言されました。複雑〜

長男のなつやすみ。

2人で那覇に行きました。



ブルーライトカット眼鏡、JiNSにて購入〜。



琉球新報のコンクールに応援に行ったんだけど、じっとしてられない男の子。


受験する方々のじゃまにならないよう、お買い物へ…

まだ同伴は早かったかなぁ?


JiNSのみなさん、ありがとうございました〜!

48panのなおちゃんママとベイビーにも会えたし(ワッフルありがと〜!)


新報でも関東支部のみなさんにお会いできて、良かった!
長男くんを可愛がって下さって、みなさまありがとうございました〜!

時間がなくて半幅帯で出かけたから、帰ってきてから名古屋帯の練習〜。


母の絽の着物に、先日購入した名古屋帯
これ、2000円(新品!)です。

何万円も何十万円もするお着物はいっぱいあるけど、安くて上等もありますよ〜。

パーティーや結婚式、お稽古事にお着物っていうのも良いんじゃないでしょうか?

金子えみ

コンクールの着付けお手伝いへ

新しく建て直した、琉球新報本社。
琉球古典芸能コンクール」まっただなかです。

先日、胡弓の先生のお手伝いに行ってきました〜(^^)
先生は、三線も教えています。

妹弟子ちゃん、中学2年生です。
中2からコンクール受けられます。
奨励賞という、U-14的な試験もありまして(^^)
彼女は奨励賞の金賞も受けて、先日見事に合格しました〜‼️
おめでとう!

そして、今回。
初めての大人の部ですね。

奨励賞は制服や式服で受験します。
袴での受験は初めてだったので、着付けのお手伝いです。

結果は。。。見事、合格‼️
おめでとう〜‼️

・奨励賞 三線
・奨励賞 胡弓
・新報コンクール 三線
・新報コンクール 胡弓
・新報コンクール 琴

なんと今年、5部門を受験するそうです。。。

!!!!!すごすぎ〜!!!!!

Nちゃん、残すところお琴のみ。
頑張ってね〜!


細身の彼女に…着物までは良かったけど、さらに袴を上から着けるので、袴が下がってきそうでドキドキ。
着付けも審査の考察になるので(よほどひどくなければ大丈夫ですが)、とても緊張しました。

帯や紐がキツイと、苦しくて唄に支障があるし。
緩いと、演奏後立ち上がる時に袴の裾を踏んで、外れてしまいます。

とても細身だったので、もう少し補正しても良かったかな?

お琴の審査では、「訪問着に二重太鼓」さらに難しい着付けです。また、機会があったらお手伝いしたいな。

とても可愛くて、頑張り屋さんなNちゃんでした。

夫の母から、訪問着をもらいました〜(^^)
少し涼しくなったら、着てからお出かけしたいな。

そして、見事な織の袋帯
個性的な柄だけど、意外と着物を選ばなそうです。

着せるのも、着るのも楽しいなぁ(^^)

金子えみ

長男@なつやすみ


長男@夏休みです。
夏休みにしたい事…

・あさがおをうちでも育てたい
・マックアドベンチャー
・おきみゅーの恐竜展
・サッカー三昧
・映画館デビュー
・自転車の練習


ばぁばとジュラシックパークを観にいけたので(^^)1つクリア(^^)
怖かったみたいですけど、
「また観たい〜!!」んだそうです。


妹が「ピザ食べたーい!」と、言っていたので(^^)


自転車でピザクラスターを買いに行ってきました。

みんなでピザトッピングして…

オーブンへ…


美味しくいただいて。。。
写真とるの忘れた〜(笑)

ご飯の時間、ママは忙しいのだ(笑)

パパの好きな、島らっきょうもピザにして、うまうま〜!


明日は何しよっか?(^^)

今日もみなさま、お疲れ様です。

金子えみ

1972年を想いながら お散歩しました


はいたーい!

暑い〜!!
ですね。

でもでも、沖縄の方が本土より涼しい様ですね…

でもでもでも、沖縄も相当暑いです。
と、いうことは…

本土の暑さが心配されます。
本当に、本当に、みなさま、
「我慢ややせ我慢」されませんように。


コンベンションセンターが清々しい夏姿ですね。

やはり沖縄は、美しいです。

もうすぐ沖縄は、
「復帰の日」


きっとこのガジマルも、この46年を見守ってくれていたんだろうな。

とか、

もうすぐお盆だねぇ。
あの世と繋ぐアカバナー(ハイビスカス)を見ては、昔の人々の生活を想いました。


今日も赤ちゃんが生まれています。

次男くんが産まれ育ったNICUにも行って来ました。

沖縄は今日も、子どもたちの笑い声が響いていますよ〜。

1972年の復帰からも、それまでも、みんなで守ってきた沖縄。

みんな、健康に強く生きています。

私たちは、感謝の気持ちで、この島に立っています。


ラジオ体操を楽しめる、夏休みを毎年迎えられる…

そんな些細な事を、楽しめるのは、
先人たちの努力があってのことです。

今日も、幸せを噛み締めて、子どもたちと共感して、宇宙へ感謝を飛ばします!


「ありがとう〜!!!」

ハブアグッドデー!!

金子えみ